Hello!
Hello!

HALU(ハル)のサイトへようこそ~です。

大好き!
日々の出来事を綴っております。

詳しくはMENUの『PROFILE』をご覧ください。

Calendar
2009年4月
« 3月   5月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
Comment
Archive

Monthly Archives: 4月 2009

(((( ;゚д゚))))アワワワワ

唇プルプル。。。なハルデシ!
今日は月曜日。。。もうおわかりですね!そうです。歯医者の日~~♪
いよいよ歯を抜いて膿を取って歯を戻すオペ。。。緊張(((( ;゚д゚))))アワワワワ
はっきり言って。。。一つも痛くなかったよ~ん|・`ェ・)b
前回同様、ダーリン&YGちゃんも横で見てました。麻酔の注射も痛く無くって何したの?って感じです。で、ゴリゴリ~ってちょっと音がしてスポンと抜けますた。
ココからが勝負!止血して下から膿の袋がこんにちは~KOH先生は袋を壊さないようにキレイに取ってくれました。少しでも残すとまた腫れるからと。。。見事です。
ダーリンに説明するKOH先生、『コレが顎の骨だよ』って。。。ダーリンはビックリ!
(  Д ) ゚ ゚ ワシも見たかったよぉ~
そして、抜いた歯を元の位置に戻して隣の歯と固定して。。。
ココで釣り針のような針を出してチョチョッと縫いました。本当!痛くなかったよ!
まだ、麻酔が切れていません。ってかカレー作って置いたからみんな食べてます。
ワシはまだお預け状態( ゚ ρ ゚ )ボー
何やら2週間はコッチ(左側)であんまり噛まないようにと。。。ところが右側も1本抜いてまだ治療中だから無いのです。要するにうまく噛めないってことよ!
思わず『チャンス到来』と思ってしまった。それは『ダイエット』ってこってす。
噛めない=ダイエット!いけませんかぁ~?
しかしね!ダーリンは今日予約があいてなくって治療しなかったの。
歯医者さんの前にあるスーパーで腹減ったぁ~っていい匂いさせてる焼き鳥を買いやがった!
ワシが今から治療だから食えないってわかってて買いやがった!
車の助手席でお預け~でした。(・д・)チッ
いいんだ~ダイエットだぁ~見てろ~♪
今日もKOH先生に圧巻です。スゴイです。
ただ1点!横にいたダーリンとYGちゃんとKOH先生の会話がおかしくって笑いをこらえるのが大変ですた。かえってリラックス出来て良かったのですがね!
2週間ダイエット。。。見てろ~(ΦωΦ)フフフ…
誰?聞こえないふりするヤツはo(゚Д゚ = ゚Д゚)o キョロキョ

|゚Д゚)))コソーリ!!!!

更新サボってた。。。ハルデシ|゚Д゚)))コソーリ!!!!
今週は何か、あっという間~でした。
申請していたNPOも無事認証をもらい、やっとこさ~活動開始ですなぁ~
認証をもらったら今度は法務局に法人登記の手続きがあるらすぃ~
木曜日にメンバーが集合してMTG~GWの活動とアメリカンデーの活動について。。。
理由あって以前ココで紹介したようなコミュニティラジオと大型ビジョンは活動できなくなりましたが、自分たちが出来るまちづくりをしていきたいです。
楽しみですぅ~o((*・ω・*))o゛ ワクワク♪
これからもドンドンココで紹介していきますので~お楽しみに。。。
さて、2キロ減った体重もちょっと調子に乗っちまって1キロ増えるし。。。まったくぅ!
一番肉がついたのはおぱいのしたから下っ腹まで。コレってどうやったら取れるん?
腹筋運動はまず無理ポだし、デモデモ、ソファに座って腹筋のマネっぽくやったら次の日筋肉痛じゃった。少しは効いてるのか。。。?続けてみますわ。
ラジオ体操は毎日散歩の前に必ずやってます。とりあえず、アチコチ伸びて気持ちがよろしいです。
急激のダイエットは身体に悪いので長~~~いスパーンで減ってくれるといいです。
でも、去年買った夏用のパンツは絶対履けないでしょうね。(・ε・)キニシナイ!!
桜は咲いたけど、まだまだ寒い。
風が冷たいから。。。早く汗かくくらいになってくれ~(^人^)
あー何かお腹がゴロゴロキューンって鳴ってる。
昨日の夜は友達が来て遅くに砂肝と豚タンを焼いて塩コショウ~したのを食べちゃった。そうしたらベッドに入ってから夜中お腹が痛くて目が冷めた。。。トイレ直行ですた。
今夜も調子に乗って干し芋焼いて食べちゃった。( ´゚д゚`)アチャー今夜もか?
ドコがダイエットなのでしょうか(+д+)マズー
心入れなおさないと。。。’`ィ (゚д゚)/
これ以上はでかくなっちゃー困るんです。(u_u。)

Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!

月曜日は歯医者の日~♪なハルデシ!

昨日は抜歯。。。ちと緊張気味でした。まして同級生と言えとも歯科博士の先生様~
膿の溜まってる箇所をもう一度レントゲンを撮って確認すると、どうやら残ってる神経から膿んでるらすい。。。φ(゚Д゚ )フムフム…
『ってことで来週オペします』。。。ってヾ(・∀・;)オイオイ さらっと言うもんでね!
ちなみに同級生ということもあってか診察台の横にダーリン&YGちゃん。いてくれて安心でしたけどね!
そのあと、キチンと説明してくれました。
何やら一度歯を抜いて膿を採って歯を戻すらすい~です。エェ――(・3・)――!!
そのような技術ははじめてですがなぁ~抜いた歯を戻すとは。。。Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!
オペの4日まえから抗生剤を服用しておくらしい。すっかり((´д`)) ガクブル…
とりあえず、抜歯は来週に延期になったけどさらに緊張は高ぶりそうです。

治療が終わって立派になった同級生『KOH』にスッカリ感動してました。
ワシの歯の治療は当分続きそう。。。デス’`ィ (゚д゚)/ キレイなお口になるまでは頑張って通院します。

ところで、話題は変わりますが。。。
『普通の物を作ってくれ~』と言われて以来、とりあえずあまり挑戦はせずに主菜、副菜、もう一品にこだわって作って参りましたが。。。
今朝のTV番組で見た朝食(ご飯、焼き魚、納豆、卵、味噌汁)をご覧になった旦那様。。。『こういうのだよなぁ~』って言うもんでね。
『朝からご飯そんなに食べれないって言ったでしょう?』と言い返すと。。。
『そうじゃなく。。。』ってどうじゃなくぅ?

この次のお題は『ご飯がすすむおかず』にして欲しいらすぃ~です。
たぶん、ワシ的な考えでは、主菜、副菜、もう一品にプラス塩辛とか筋子、なんばんみそとかが欲しいのかもって勝手に解釈。。。違うか?
ワシの作るものはおかずを食べるごはんらしいです。φ(゚Д゚ )フムフム…で、いいのか?
当分、『ご飯がすすむおかず』にチャレンジですね。
それってどんなんだべぇ~??

(-””-;)

ちょっと後悔してる。。。ハルデシ!
前回の記事読み直して、最後の画像見直して。。。お肌に年齢を感じてしまいますた。
(´・ω・`)…しようがないじゃないかぁ~なぁ!
やっぱりお化粧をキチンとしてシミやそばかすも隠さないとダメかもなぁ!
しっかりメイクしていた頃に今のワシは想像できなかった。
以前は化粧をしなければ外には出れなかったくらいなのに。。。
やはりこの身体になって化粧しない時期が長かったせいからか?
特に顔にべったりつけるのが苦手になったみたい。
だからクリーム系も我慢できなくてね。
でも、逆にクリームなどをつけなくなったせいか自然のクリームが自分の肌から出てきている感じはあります。これは良いことでしょうか?
着替えしたりするときにファンデーションが洋服につかなけりゃ~良いのになぁ!
つかないファンデーションってないのかな?
このままだとシミだらけになるのか。。。ワシ?
それは困りますってね!
あー!体重計に乗りました。ソーッとね!ソーッと乗っても変わらないのにね'v' プッ
2キロ減してました。でも、まだまだですよ!何キロ増えたと思って。。。?
完全に身体、一回り大きくなってますから。。。
今日は朝から町内のクリーン作戦!汗かいてゴミ拾いした甲斐があったかな?
まっ!あんまり体重は気にしないようにして、長い目で体調が良い身体を作るって事にします。元気が一番ですからね!
ゴミ拾いしてまた腱鞘炎も痛くなりつつありますが、湿布で何とか頑張ってマス!
むくんでた足もむくみスッキリソックス履いたら何か気持ち良いシィ。。。コレ( ・∀・)イイ!!
考えて見ると身体のアチコチにガタきてるんだなぁ~
ダーリンは『更年期、更年期~』って口癖のように言いやがる(・д・)チッ
ドレもコレも上手に付き合います。’`ィ (゚д゚)/
さて、明日は抜歯の日。
実は同級生が東京の大学で歯科医学博士を取って、春からコッチで歯科衛生師の専門学校を開校しました。理事長です。エラくなったもんだ~♪
通ってる歯医者さんに毎週月曜に治療に来ることになったので抜歯は友達にやってもらうことになりました。前回抜いた歯は抜けるのに思った以上時間がかかったけど。。。今度は楽に抜けますように(-人-。)
やっと、コッチも桜が咲きはじめました。散歩しながら春を感じております。
桜に気をとられ~コケないように(ΦωΦ)フフフ…

o(`▽´)oヒョー

朝からピーカンの天気なもんで行ってみた。。。ハルデシ!

昨日はだらだらしてますた。夕方は歯医者さんに行ってきた。何回目?以前治療した歯の根の辺りがレントゲンを撮ったら黒く写っているらしくってCTを撮ってもらいました。やはり、黒い部分は残っている歯が折れて腐食しているらしい。コレも口臭の原因なんでしょうね。次回、抜歯することになりました。これで2本目です。まぁ~腐ってて臭かった。女なのに口臭いのってやだよね。勝手に胃が悪いとか思っててそれからくる口臭だと思っていたよ。でも、去年胃カメラした時はキレイって言われて胃薬飲まなくしたんだっけ?あと唾液の検査もしたけど、ワシは唾液の量が少ないらしい。その性もあるらしいけど。。。

で、この際だから徹底的にお口を診てもらって悪いところをすべて治してもらうことにしました。

で、それに便乗して、ズーッと前から気になっていた左まぶたの上に出来たイボみたいなのを採っちゃおうと思って今日は張り切って形成外科を受診してみたりした。予約なしだからきっと待たされるんだろうなぁ~

普段、化粧しないから益々気になってしまってねぇ~イボがシミに見えたりしたりして!

歳が歳なだけ~気になるってこってす。

しかし~病院は暑い。薄着で来ても暑い。ほっぺが赤くなってそう。このイボみたいなのは採るとなったらどうやって採るのかしら?メス?焼く?溶かす?痕は残るのか?一応、顔だしね~痕が残るんだったらやる意味あるのかな?


待ち時間が長いので、実はこの記事病院で書いています。携帯でうぷ出来るようにはやってないし、病院は携帯ダメだからオフラインモードでメモに書いています。後でパソにメールしてからちょっと手を加えてうぷします。

今ね、隣に来た女性がポカリのフタを開けて欲しいと言うもんで~普通に股に挟んで開けようとしたらこれまた丸いペットボトルだから開けにくくってね。よく見たらその女性は右手をケガしていた。形成外科の隣りは整形外科だった。で、開けにくくしてるワシにその女性は左手でペットボトルを押さえてくれて共同作業いたしました。無事開いたポカリを持ってワシが不自由だとわからなかったと謝っていた。まぁ~気にしないし、人の為になってワシは嬉しいしね。

(*´д`;)ハァ…そろそろ待って1時間になるぜ!待ってる人はそんなに多くないみたいだしな~予約の人がドンドン来るとあと回しになるんだろうなぁ~

しかし~市立病院って知ってる人に必ず会うなぁ。今日は3人に会いました。でも見る人みんな見たことあるっぽいしい~いつも通院してる病院は隣の市の中央病院だからそんなに知ってる人には会わないからね。今日久しぶりに市立病院にきたけど、脳外科って無くなったみたい。何かガッカリだなぁ~まっ自分が受診しているわけじゃないけどね。結局は隣の市の中央病院に回されるってこってすね。

あららぁ~今、前に座っていた人の携帯が鳴った。着メロサイレンだよ!うぃ~~~んって、もしかして見た感じ消防の人っぽい?丸坊主だしね。携帯鳴った慌てようって面白いね。トイレで話してるみたい。仕事でもそれ以外でもサイレンって何だかね~笑えるのか?

いつのまにか人間ウォッチングしてるっぽい?おばあさんの井戸端会議も大きい声で良く聞こえて面白いし。。。

結局、2時間待って呼ばれました。診察室に入ってコレ採れますか?って聞いたら病名が『脂漏性角化症』と言われました。o(`▽´)oヒョー左まぶたの上(眉毛の下)と目の下辺りにも薄いのがあって両方そうらしい。左まぶたの方は手術して採るそうです。目の下はレーザーを当てるらしいです。考えて見たら左まぶたの方は小さかったのが段々大きくなってきたんだと。。。手術すれば根っこまで採れるみたいです。でもレーザー当てるほうはまた出来るかも。。。らすぃ。手術すると少し傷は残るみたいですが、今よりは良いかと。。。思います。

ところでこの先生ったらワシの携帯『Nokiaちゃん』に非常に興味があったらしく、どうなってるの?とか普通に使えるの?とか何が出来るの?っていろいろ聞いてくるの!ヾ(・∀・;)オイオイ診察は?って。。。まぁ~途中で切り替えてましたけどね!もしかしてそいつもマニアックか?

で、手術は5月11日月曜日の14時30分からになり、そのための採血をして帰りました。注射センターの看護師さん。とっても気の効く人でした。一発で血管確保|・`ェ・)b丁寧でワシの不自由なのも感じて袖下ろしてくれたりジャケット着せてくれたりと。。。自然にやってくれて嬉しかったです。この自然ってのがいい!(TдT)アリガトウ!


でも、注射センターまで行くのに内科を通るんです。待ってる患者さんはマヒ歩きのワシをジロジロ~見るわ見るわ~慣れっこだけど、そんなに見るかぁ?ってくらい視線集中してますた。こういう時ってなおさらキレイに歩けないんだよね!ワシもまだまだジャー!

さて、いろいろ病院通いも忙しくなってきたみたい。治せる所はとにかく治してしまおう~ってな!お年寄りの病院通いではないぞう(ΦωΦ)フフフ…

最後にワシの『脂漏性角化症』をウプしてみた。

目立つでしょう?
拡大すると大変~シワ、シミかいな?ヽ(;´Д`)ノヤメテー

一応調べてみたら。。。『脂漏性角化症』

☆どんな病気か?

中年以降に発生し、加齢とともに増える皮膚の良性腫瘍で、皮膚の老化現象のひとつとされています。

☆治療の方法


あまり外見を気にしない高齢者に多いことや良性腫瘍であることから、この病気の多くは治療の対象になりません。

何?何?なにぃぃぃいい?結局、歳のせいなんじゃなーい!ヽ(`Д´)ノプンプン

外見を気にしない高齢者って。。。女捨てちゃダメってこってす。’`ィ (゚д゚)/

日焼け止めは毎日つけてるのになぁ。。。(;´д`)トホホ…

プリン食ってる場合じゃねーな!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

笑ってくれ~~

(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

本日、2度目のウプ。。。ダーリンが帰ってきて何が嬉しいってプリンが食える~♪ ソコカヨ~
ニヤニヤしてるワシを不思議そうに見ておった。ササッ!食うべ食うべぇと。。。『バニラエッセンス入れ忘れた~』と言うワシに『食えネェんジャネ?』と。。。
一口食べた瞬間~うまぁ~い!(ノ゚ο゚)ノ(ノ゚ο゚)ノ(ノ゚ο゚)ノやりました。おいしゅうございます。まぁ~分量どおりにやっただけです。あとは三ツ星ビストロちゃんが調理してくれた。ワシはな~んにもせんかった。もうプリンは買わない。。。かな?一度でいいからどんぶりくらいの大きいプリンをワッシワッシと食べてみたい。。。デブの素ですがなぁ~
ってことでミートソースはしっかりケチャップと塩コショウで味なおされました。(´・ω・`)ガッカリ…結局ワシの舌ではあかんってこってす。でも、そんなに入れるの?ってくらい入れてたよ。味見したらうまかった。ダーリンには負けます。
ミートソースを軽く食べてダーリンはアイスホッケーの試合に出かけました。そのあと、あいたたたたぁぁあああ!腹が痛ーーーい!どうしたもんかと?悪いもんは食ってないぞ?ε=(ノ゚Д゚)ノ ∥WC∥腹下ってますた。夕方ハリキッテU^ェ^Uたちと外へ行った時にちとさぶかった。冷えたみたいじゃ!だってぇ~自分で作ったの食べて下るってのも無いでしょう?まったく体重減ったかも?ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
それでもまだ体重計には乗りません。乗れませんデス’`ィ (゚д゚)/
そういえば、ココんとこ携帯の料金が気になっててさ!NokiaのN73からN82に機種変してからどうも高い気がしてて。。。
ダーリンのも一緒の請求にしてるからダーリンの使いすぎだと思ってて。。。確かにダーリンが忙しいと携帯もそれなりにかかるからね。
でも、よくよくネットでここ数ヶ月の料金を確認したらありゃりゃ~?犯人はワシじゃった。それもN82に変えてからでった。(+д+)マズー言い訳しないと。。。
確かにメールが来ると来た時点でもう全部が開いてある状態だなと思っていたんです。きっと設定がそうなってると思い、調べたら案の定自動設定になっていた。コレだな!速攻で手動と制限ありに設定しなおしました。パソのメールも転送するように設定してるからかなり損してたみたい。ここ3ヶ月ちょっと!
で、それから来るメールはちゃんとMMS文字数分のみでした。(-Д-)ハァやっちまったなぁ~パケットし放題もめいいっぱいし放題ってた訳です。
気付いて良かったぁ~♪ ワシとしたことが。。。あんれまぁ~って感じよ!

ところで、以前記事にしたような気がするけど、パソの環境を考え直そうと思ってて、ノート型のPCを買おうか?それともネット専用ミニノートにしようか?結局、ミニノートをってかなり自分の中で盛り上がったんだけど。。。リビングでもネットしたいとか贅沢言ってWiiでも出来るくせに。。。(TV見てればWiiは無理)で携帯N82でも無線LAN使ってネットできるてわかってヨシとしました。きっとダーリンも自分用の自宅用のノートパソコン( ゚ д゚)ホスィ…みたいだからね!順番で言えば次はダーリンだからね。
ってことで、今は携帯でもネット無料で見れてます。(無線LANの場合ね)大きく見たい時はこのパソルームでね。
まっ!結局このパソルームもダーリンの書斎のつもりに作ったのにすっかりワシが占領しちゃってるしね(m´・ω・`)m ゴメン…
そういうことで、次のダーリンのパソコンを買う計画を実行するべく節約生活に切り替えます。。。今からか~?ヾ(・∀・;)オイオイ

(゚з゚)イインデネーノ?

チャッチャとやってしもた。。。ハルデシ!

朝から小雨が降ってた。大降りになる前にといつもの日課の散歩~『ちゃぺ』も少し泥がはねちゃった

( ´゚д゚`)アチャー 昨日の今日なので掃除洗濯はお休みにしてゆ~っくりしてました。

お昼はダーリン忙しいのか帰って来ず。。。一人だとついつい簡単に済ませてしまう。(゚з゚)イインデネーノ?ってことで卵かけご飯しちゃった!(^~^ )昨日の残りの酢の物と三つ葉と長芋の味噌汁&玉こんにゃく煮。こんなもんです。ちなみに卵かけご飯って直接ご飯に卵落として黄味を割りながら食べます。昔はあらかじめ割ってしょう油して混ぜてからぶっかけてさらにぐちゃぐちゃして食べてたけど。。。最近は黄味の部分と白身の部分としょう油と白いご飯といろいろ楽しみながら食べてます。小栗旬好きだからもちろん味の☆もかけますよ~♪

で、午後からは昨日『プリモさん』と『ひさっぴさん』のブログ記事にあった『プリン』を作っちゃいました。プリン大好きでね~スーパーでいつも買おうか迷うんだけど、作ればいいしぃ~って思って買わずに帰るんです。でも作りもしなーい!いつになってもプリン食べれなーい!プリンの型が無くってね。でもでも~無くても作れるのに。。。とうとう作りますた。

プリンプリンプリンプリ~ン!ダーリンが帰ってきたら一緒に食べます。しか~し!一つ忘れた事が。。。『バニラエッセンス』を入れ忘れたガ━━(;゚Д゚)━━ン!!でもってカラメルソースも足りなかった。まぁ~(゚з゚)イインデネーノ?

焼いてる最中に夜の『ミートソース』作ってしまった。あとはサラダとスープ作って終わり!この時間にして夜ご飯の準備を簡単に済ませようと思ってるけど。。。(゚з゚)イインデネーノ?


腱鞘炎もちゃ~んと休ませないと。。。ね(ΦωΦ)フフフ…腱鞘炎のせいにしてませんよ~

あららぁ~雨模様の天気もいつの間にかお日様が出てきて良い天気に~U^ェ^Uたちと外に出るかな?

( ^ω^)

今日はついてるのか?。。。なハルデシ!
本日は脳外科受診の日でした。予約は10時30分~11時!っていってもいつも先生に会えるのは昼過ぎ1時頃。待つのはいつものこってす。病院内はいつも暑いのでTシャツに一枚軽くはおって行きました。外も天気が良くって途中の道路の温度計は21.5度も。。。春ですねぇ~♪のんびり~行ったので着いたのは11時ジャスト!順番を見たら75分遅れ~( ゚Д゚)ヒョエー30分だけ読書しながら座ってたけど、院内のローソンでおにぎり買って車で食べて~そのあとお昼寝タイム!心地良かった~♪ついでに買ったシュークリームを食べて鏡見たら口の周りクリームだらけ~( ´艸`)上手に食べれ~ってな!そろそろ~行ってみようかと受付に声をかけたら『次ですよ』と。。。ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイラッキー!こういうのって嬉しいよね!待ち時間無し|・`ェ・)b

機嫌よく先生に会えました。(いつも不機嫌ではありません)いつものお薬をお願いして調子は?と聞かれたので『良いです。すごく良いです』と答えました。で、最後に検査したのはいつだっけ?と聞かれ。。。もうかれこれ一年は検査していないと答えたら、『調子の良いうちに検査しましょう』と。。。ガ ━━(;゚Д゚)━━ン!!
来月予約してきました。久しぶりのMRIです。調子良いから検査なのかいな?まっ!やっておいて損はないと思って。。。(・ω・)/

アレって『ガガガーン、ゴゴゴーン』ってうるさいんだよね。でもって動けないから恐怖です。ワシやや閉所恐怖症アリです(;´д`)トホホ…

まぁ~今日はスムーズに病院が終わったのでついてると思うことにした。

帰ってきてお母様が買ってきた牛バラ肉ブロックがあったので圧力鍋で煮込んでみた。何やら以前ワシが作った豚の角煮がうまかったらしくまた作ってもらおうと。。。お母様が買ったのは豚ではなく牛だったことに言われるまで気付かなかったようです。牛は初めてなのでどうかな?うまそうな匂いはしてますけど。。。コレを主菜にして副菜はニラ玉、もう一品はもやしの甘酢。どうですやろ?足りないか?

ローソンで『1ヶ月1万円の食費』って本にすごく心ひかれた(ΦωΦ)フフフ…買いか?

ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ

せっかく体重計の足を直してもらったのに、乗る勇気がない。。。ハルデシ!それは自分の体重でまた折れるのが怖いのか?イヤイヤ~ちょっと動いたり、間食しなかったりしても体重が変わってなかったとかあるいは増えてたりしたら。。。が怖いのか?後者ですがなぁ~ヽ(°▽、°) ノエヘヘヘヘ

前の記事書いてよくよく考えたら、普通の事しようとしてるだけでしょうが。。。と自分に突っ込み入れてしまった。みんなやってることだべや~~~ね!でもね、でもね~こうやって改めて見たら、いつも使う食材ってワンパターンなんだなと感じました。スーパーに行っても買う食材はだいたい一緒だしね。そこで、最近使っていない食材を買って料理する事がバランスよく食べることだ!’`ィ (゚д゚)/そのとおり~です。

本読んで、意外に簡単料理がほとんどでした。こりゃ~( ・∀・)イイ!!です。以前はキッチンに長時間立って支度してたけど、最近は腱鞘炎のおかげ?もあってかチャチャっと!ササッと!料理するようになってます。まぁ~手の込んだ料理じゃなくても普通に支度に時間がかかってるんですけどね。

それと主菜、副菜、もう一品の相性がわかりました。コレもまた普通のことなのですが、適当に冷蔵庫にあるもので何品か作ると味が同じ系になったりするもので。。。大事です。

今まで何をどうして料理作ってたんでしょうね?まったく反省@(・`ェ・)@です。

ってことで豪華な食事は無理ポなので(あたりまえだ!そんなの出来るわけねぇべぇ~~って聞こえてくる)普通に普通の食事を作ろうと思います。黙って食べているお父様もお母様もそう願っていることでしょう(ΦωΦ)フフフ…

( ゚ ρ ゚ )ボー

やっぱり若いふり。。。なハルデシ!ドリドリ~の次の日に疲れがないみたいに書いてさぁ~結局2日後にバッチリ筋肉痛でした。そのせいで月曜日も火曜日も( ゚ ρ ゚ )ボー状態!でもって漢方も痛み止めの薬も無くなりサポーターを着用して腱鞘炎をしのいでおります。肘にはもちろん『つぼ膏』貼ってね!

病院に行くのが面倒だしぃ。。。我慢できるうちは上手につきあいます。あんまり薬にも頼らずにね。家事もほどほどにして。。。

さて、最近というか~ワシの作る食事のメニューに物申すヤツがおりまして。。。TVで旬のレシピが紹介されるとついつい簡単だからと試してみたりしたりして。。。おいしいとワシのメニューに追加するんですが、その逆だと2度と日の目を見ることがありません。そして言われることは『普通の料理を作ってくれ』と。。。
(#゚Д゚)ゴルァ!!

ワシだって一生懸命やってるんだぞぉぉおーと言いたいが、ヤツの気持ちもよーくわかります。そこで、ワシのメニューでも再度確認してみようと。。。ね!意外にレシピ少なくてね。普通、みんなどうしてるんだろう~?買い物に行く時にメニュー考えるのか?それともスーパーに行ってから考えるのか?専業主婦も
( ゚ ρ ゚ )ボーっとしてられませんわ!栄養のバランスも考えないと。。。でしょう?(-””-;)

以前に買った『一生使える毎日の糖尿病献立』っつう本があったんだ!ワシの父ちゃんが糖尿病でしてね。まぁ~ワシらは糖尿病ではないけれど、段々にそういう系の食事になって行ったほうが良いかもで。。。サッと見たらおいしくて作りやすい『毎日おなじみの主菜』、主菜の味や栄養を補う『野菜たっぷりの副菜』、献立に変化をつける『低エネルギーのもう一品』この3品の組み合わせが15万とおり載ってる本です。。。思ったよりすごい本なのね。ちょっとマジで読んでみます。季節によっての献立もあるでしょうから食について少しは考えてみたいと思いました。

まっ!いつものように手の込んだ料理はパスですが、極力努力してみます。この本で少し栄養のバランスは考えられそうですね。

どうせまた、いつもの3日坊主と思ってる人。。。絶対いる(ΦωΦ)フフフ…